今回はとある温泉街のとある施設について。
ちなみに今回、オリジナルの写真は店構えを撮った1枚のみです!!申し訳ない。
早速そのお店なのですが、

この真ん中にあるお店。
拡大!

旭遊技場
といいます。
城崎温泉 旭遊技場とは
場所はというと、兵庫北部にあるとても有名な温泉地城崎温泉
温泉宿に泊まりながら、街の中に7か所ある外湯をめぐることができる、とても昔ながらの雰囲気抜群の温泉街です。


このような外湯巡りがとても楽しい城崎温泉。
しかも、夜になると昔ながらの温泉街そのものの遊べるスポットがたくさんあるのです。
その一つが冒頭でも載せた遊技場です。
遊技場とは?となると思うのですが、
簡単に言うと、射的やスマートボールのような縁日的な遊び楽しめるお店です。
そして、この旭遊技場なのですが、
- 店主のおじいちゃんとおばあちゃんの温かい雰囲気
- サービス満点のゲーム
などが、とても素晴らしいお店なのです。
じゃあ、なぜわきみち紹介を主とする
『わきみち ぶるじゃらん』で紹介するのか?
なぜか・・・
実は
サービス満点が過ぎるんです!
ではここから、実際の体験談
旭遊技場での出来事
温泉を楽しんだ私たちは湯上りをプラプラと歩いていました。
温泉街ならではの楽しみをしたく、目に入ってきた『旭遊技場』の看板。
「おっしゃ!入ろう!」
ということで、入りました。
旭遊技場では、昔ながらの射的とスマートボールが楽しめます。
おじいちゃんはもう歯がないらしく、何を言っているのかがほぼ聞き取れなかったのですが、一生懸命ゲームの説明をしてくださっています。
そして自分たちはスマートボールをしました。

で、スマートボールをし始めたのですが・・・
始めてからとあることに気付く。

終了条件がわからないっ!!!!
お祭りのスマートボールであれば、ホールにいくつボールが入ったかで景品がもらえたりするのですが、
このスマートボール、なにがどうなれば終わりになるのか全くわからない!!
ここから無限スマートボール地獄が始まったのです。。。
「とりあえず、全部のボールを弾いたら終了かな?」
と考え、ボールをただひたすら弾き続ける。
そして、始まった・・・エンドレスタイム
全部のボールを弾くまであと少し、となったとき・・・
『フガ?フガフガフガフガ!』
と店主のおじいちゃんが話しかけてきて、
ジャラジャラジャラジャラ!!

おじいちゃんボールを補充っ!!!!
なんてサービス満点!!!!
ボールの数が振出しに戻る・・・。

まあでもご厚意はありがたく受け取らないと、ということで、再びボールを弾く弾く。
ふぅ。あと少しで終わ・・・
ジャラジャラジャラジャラ!!

ぎゃーっ
お・・・おじいちゃーん!!!
・
・
・
・
・
・

結局、この後友人と二人で延々とスマートボールをし、何度かリセットが繰り返され、
終わったころには1時間半以上経過・・・
もちろんこの間、追加費用ナシ。
なんて超好待遇サービス!!
旭遊技場のおじいちゃん。
サービス満点でありがとう。
でも、
ほどほどがよかったかなぁ・・・
しかし、今になってみると、blogに書けるほどの素敵な思い出になりました。
ずいぶん前の思い出ですが、今も変わらずお元気だろうか。
ここ以外にも遊技場はいくつかあります。
城崎温泉の思い出作りにぜひ!