海外に行くと、当たり前ですがテレビを見たらどこも外国語のチャンネルばかり。
ふと日本語が恋しくなるなあと思うときもありますよね。
今でこそ、インターネット経由で日本の番組やYoutubeなどを見る方法がいくらでも出てきましたが、ひと昔前はそんな状況ではありませんでした。
しかし、海外に居ながらにして、普通にテレビの一番組として日本語の番組を見ることができる方法はあるのです。
まあ、そこがこれを見れるようにしているかという点はあるのですが、今回紹介しているテレビ番組は見れてしまうのです。
その番組をNHK WORLD-JAPANと言います。
そう、天下のNHKなのですね。
現代では多くの日本人が世界各国で活躍しています。
そして、世界各国へと日本の放送を送ることによって、日本の状況を世界に発信したり、世界にいる日本人がそこから情報を収集したりするわけですね。
実際、何を言っているかわからないチャンネルの中から、唯一日本語が聞こえてきたときには、至上の安心感が得られたりするのです。
今回はこのNHKワールドJAPANについて紹介していきたいと思います。
というわけで、今回のわきみちは、
NHK WORLD-JAPAN
NHK WORLD-JAPANは、NHKが放送を行う国際放送の番組です。
日本国内であれば放送されているNHKですが、実は海外向けにもNHKが放送されている話目なのですね。
ただし日本国内で放送されている時間帯に、全く同じ番組が放送されているわけではなく、時間帯は違ったり、独自の内容だったりということはありますが、日本にいなくても日本国内の情報を入手できる番組として、なかなかに重宝されている番組です。
1998年という比較的近年に始まっているNHK WORLD-JAPAN。
放送法に基づいて国際放送として実施されているのがNHK WORLD-JAPANであり、日本国内であれば受信料によって成り立っているNHKですが、国際放送であるNHK WORLD-JAPANはそうではありません。
世界中から受診料を徴収。。。ということは現実的でないためか、日本国政府の交付金によってなりたっているのがNHK WORLD-JAPANなのです。
日本国外で生活している日本人が日本の情報を入手するために、また世界の人々が日本についての情報を入手するために、多くの人々から利用されているのがNHK WORLD-JAPANです。
NHK放送なので、もちろんながら日本語での放送が基本となっていますが、英語放送に切り替えることもできるようになっています。
このあたりは国際放送という感じですよね。

そこで放送されているのは、まずは日本国外に住む外国人を対象としたNHKワールドTVです。
ここでは主に英語でのニュース番組がメインとなっています。
また情報番組も放送されています。
気をつけなければいけないのは、基本は日本で放送されているNHKとは放送時間や放送内容が必ずしも同じではないことです。
また、おそらく放送権?版権?著作権?の関係で、ニュースの中であっても放送されない映像などがあったりします。
スポーツ関係のニュースの場合は、ほとんどの場合が映像ではなく静止画に差し替えられて放送されているように思います。
そして、日本国外に住む在外日本人と、海外旅行で外国を訪れている日本人向けに放送されているのがNHKワールド・プレミアムです。
こちらも日本と同じ時間帯で同じ内容が放送されているわけではありませんが、ニュースや情報番組だけに限定されている内容ではありません。
NHKのコンテンツの中でニュースや情報番組に加えて、娯楽番組やドラマ、時にはスポーツ中継なども放送も行われており、対象が日本人であることから全時間帯日本語での放送が行われています。
こちらの場合も放送権?の関係で、ニュースの中であっても放送されない映像などがあったりします。
実は、NHK WORLD-JAPANはテレビだけではなく、ラジオ放送も行われています。
NHKワールド・ラジオ日本と呼ばれるこちらのラジオ放送ですが、ニュースや海外安全情報が流されているのが特徴です。
テレビとは違って、それ以外は日本国内で放送されているものがほぼ同時で放送されているのが特長だそうです。


いかがだったでしょうか。
日本語のない環境で時折聞こえてくるテレビからの日本語は、けっこうな安心感を与えてくれます。
また、正確な情報をリアルタイムで手に入れるためには、インターネットが普及して不便しなくなった現在ではありますが、やはりテレビ放送はまだまだ重宝するものですね。
海外に訪れたときは、一度テレビをつけてチャンネルを回してみてください。
NHK WORLD-JAPANに行きついた時、ふと、聞き覚えのある言葉で手を止めてしまうことでしょう。