食後にコーヒー。
リラックスタイムにコーヒー。
頑張らなければならない夜の業務の前にコーヒー。
わたしたちの生活にコーヒーは欠かせないものとなりましたよね。
そんなコーヒーですが、本当に手軽に手に入るようになりました。
コンビニに行けば、本格的なコーヒーが100円で飲め、コンビニがなくても自販機さえあればほしいときに欲しいだけコーヒーは手に入るようになりました。
そんなお手軽なコーヒーを楽しむときには小銭を握りしめて購入というのが一般的ですが、世界には小銭では足りないかなあ・・・というコーヒーが存在するのです。
それが今回紹介しているインドネシア原産の『コピ・ルアク』です。
このコピ・ルアクですが、世界に流通している量がとにかく少なく、日本では高級なホテルで一杯5000円ほどもする、超貴重なコーヒーなのです。
では、なぜコピ・ルアクはこれほど高級なコーヒーなのか?
その秘密は、そのコーヒー豆はもちろん、独特な製造方法にもあったのです。
というわけで、今回のわきみちは、
インドネシアの食に関する記事です。















コピ・ルアク
一般的にはコピ・ルアクと呼ばれている幻のコーヒー。
現地の発音ではコピ・ルワが近いでしょう。
このコピ・ルワですが、インドネシアのバリ島・スマトラ島・スラウェシ島でしか生産されていない、世界でも大変貴重なコーヒー豆の種類です。
このルワッですが、麝香猫(ジャコウネコ)だけが豆を探し出すことができるため、そのルワの足跡を追ってごく少量の豆だけを人間が手にすることができたのです。
収穫後は、衛生管理の行き届いた場所で、丁寧にミディアムローストに焙煎されます。
この貴重な豆が年間で世界に輸出されるのは約300kgのみといわれており、改めてその貴重さが伝わったのではないでしょうか。
では、気になるこのコピ・ルアクの製造方法とはどのようなものなのでしょうか。
コピ・ルアクの製造方法
コーヒーの木の熟した果実は、野生のジャコウネコの大好物です。
そのため、においをたよりにジャコウネコはコーヒーの木を探します。
そしてその実はジャコウネコにとってごちそうなのです。
ジャコウネコに食されたコーヒーの実のうち、果肉はジャコウネコの栄養源になります。
しかし、種子にあたるコーヒー豆は、ジャコウネコの体内では消化されずにそのまま排泄されてしまいます。
コピ・ルアクは、ジャコウネコの腸内の消化酵素や腸内細菌による働きによって、そのままのコーヒーに独特の香味が加わります。
つまり、ジャコウネコの〇〇〇の中に、コーヒー豆が残されているのです。
その中からコーヒー豆を探して取り出し、きれいに洗浄してよく乾燥させた後、焙煎します。
そして出来上がったのがコピ・ルアクなのです。
アクセス(Tegal Sari Luwak coffee)
今回は、バリ島にあるコーヒー農園兼コーヒー販売所である『Tegal Sari Luwak coffee』を訪れたときの写真とともに、このコピ・ルアクを紹介していきたいと思います。
ウブドの町から北西に20km、大通り沿いにあります。
コピ・ルアクを試してみた
それでは、Tegal Sari Luwak coffeeで体験したコピ・ルアク体験について紹介していきます。


農園地帯を施設に仕上げているため、上の写真のようにうっそうとした密林地帯の中にあります。
インドネシアで有名な、カカオの木も植えてありました。

少し見にくいですが、こちらがウワサのジャコウネコです。

こちらは、ジャコウネコの糞からとれたコピ・ルアクを洗浄・乾燥させたのちに、焙煎しているところです。
昔ながらの道具を使って作業が行われていました。

こちらにはコーヒーの実、乾燥させた後、焙煎した後のものが置かれていました。
コーヒーの実は初めて食べたのですが、ほんのり甘いフルーツのような味わいがしました。

さて目玉のコピ・ルアク試飲です。
こちらでは50000ルピア(450円くらい)でいっぱいのホットコピ・ルアクを飲むことができます。
上の写真はコピ・ルアクについてのsっ妖怪が書かれているのですが、上段真ん中にある写真がジャコウネコから採取されたばかりの〇〇〇です。
思ったより〇〇〇感は前面には出ておらず、チョコバーのような雰囲気すらします。
そして、試飲してみた感想なのですが、
確かに普通のコーヒーにはないほんのりとフルーティーな香りが漂っていました。
味については、かなり軽い飲み心地です。
これから頑張るときに、ガツンと強いコーヒーを一杯・・・ではなく、リラックスタイムに香りを楽しむようなコーヒーだなと思いました。
いかがだったでしょうか。
なかなか日本ではお高くて手の届かないコピ・ルアクですがあ、インドネシアならそうこまででもありません。
また、お土産用にも2000円くらいから手に入りますので、インドネシアならコピ・ルアクを合言葉に一度お試しあれ。