425【雑記】チャンスは誰にでもやってくるが、誰もがつかめるものではない。そのために必要なことはなんだろうか

雑記
この記事は約4分で読めます。

今回はいつもとは少し毛色のことなることを書いていきたいと思います。
今でこそ比較的自由に国内や海外の旅を楽しめるようにはなり、比較的恵まれた立場にはなることができたなあとは思うのですが、ここに至るまではやはり色々と人生のチャンスとの巡り合わせはあったのだと思います。
一つ一つ乗り越えてあきたことが今日につながっていると考えるならば、ここまでコツコツとやってきた甲斐があったなあ、というものです。

チャンスを掴むために大切なことの一つは、本人の努力であることはいうまでもありません。
しかし、努力だけでも全てがうまくいくかというとそうでものないのが人生。
多少なりともの運要素も必要なのは確かです。

『運なんかじゃあ、どうしようもねえわなあ・・・』

と思ってしまうかもしれませんが、そんな運を手に入れチャンスをものにできるかどうかもその人次第なのです。

というわけで、今回のわきみちは、

【今回のわきみち】
  • 巡り巡ってきたチャンス。チャンスは誰にでもある、とよくいったものですが、その運を掴めるかどうかは、その人次第なのです。

これまでの雑記記事です。

036 【生活改善】『続ける』ための3つのポイント
『やってやろう!』気持ちが盛り上がっても、それを継続させるのって難しいですよね。わたしたちも実際そうです。じゃあ何か続けるための秘訣ってないのか!?私たちの経験から導き出した3つの要点についてご紹介したいと思います。

巡ってきたチャンスを掴むには

人生をより良くするためのチャンスは誰にでも訪れます。
『そんなものない!』
という方も果たして本当にそうでしょうか?

実はチャンスは思ったより身近にあったのかもしれません。
しかし、そのチャンスを受け止められるだけの自分になっていなかったのかもしれません。

歌手になれるチャンスが目の前にあったとしても、歌が下手だとチャンスを掴めませんよね。
一攫千金の投資話があっても、元手になる資金がなければチャンスは掴めませんよね。

これまで、意外とチャンスが目の前を通り過ぎていってしまったかもしれないのです。
では、そんなチャンスを掴むためには何が必要なのでしょうか。

努力

人生をより良くしていくためには努力は必要です。
それはいうまでもありませんよね。
しかも、その人の本気度に応じてチャンスはやってくるし、チャンスを掴める可能性も高まるでしょう。

努力で大切なことは、継続すること
少しずつでもいいから、毎日続けること。
最後までやり切ること。

言うのは簡単かもしれませんが、やってみるのは難しいこと。
ここを乗り越えられなければ、チャンスを掴むどころか、チャンス自体がやってこないかもしれませんね。
しかし、続けて努力するということができるだけでも、チャンスを掴むことができる数少ない人間になることができるのです。

人脈

人と人との繋がりが大事なのはわかりますね。
そんな繋がりで最も大事なことは、色々な機会を広げてくれることです。
人脈が人脈につながったり、
人脈が新たな場につながったり、
自分一人だけではどうしようもなかったことが、人脈によって広がるのです。

しかし、何も努力しない、何も魅力がない、という人であれば人脈は難しいかもしれません。
人と人との繋がりはWin-Winです。
何かを得ようとするのならば、自分自身も何かを与えられる自分にならなければいけません。
そういった意味では、努力あってこその人脈なのです。

お金

チャンスを掴むために必要な事としてお金というのも重要な要素です。
お金なんて・・・と思うかもしれませんが、これまでの人生などを振り返ってみてください。
意外と、チャンスが巡ってきたときに、それを掴めるだけの資金がなくて断念したことってあるかもしれませんよ。

そう考えると、ないよりあったほうが絶対にいいでしょう。
いつかやってくるその日のために、コツコツお金も蓄えておきましょう。

そして、使うべきところと決めた場面では、思い切って使う。
その見極めができるかどうかが大切ですね。

これは自分ではなんともしようがないことかもしれません。
しかし、ここまで述べてきた努力や人脈、資金があることで、このというものは引き寄せられる確率は上がります。
努力したことでスキルが身につき、人脈を築いたことによって新たな機会が広がり、資金をもってそのチャンスにのっかる。
全ては繋がっているのです。

いかがだったでしょうか。
海外の旅を続けるには、やはりそれをやり続けられるだけの自分であり続けなければいけません。
そう考えると、やってきたチャンスをしっかりとものにできる自分であり続けたいですよね。