692【旅ノウハウ】ひと昔前ならできなかったこと。マップアプリで今いるところの近くにある穴場スポットを見つけよう

旅のノウハウ(Travel)
この記事は約4分で読めます。

次はどこに行こうか。
行った先でガイドブックで行き先を探したり、時には人に聞いたり
旅先でできることというのはどちらかというと限られていましたよね。
なかなか旅先でやってみたことや行ってみたいことを思いついて、その場で行動、というのは難しいことでした。
ところが、スマホの普及によって旅のスタイルは大きく変わりました。
綿密に計画を立てて行先を決めなくても、その場その場でやってみたいことを実現できるようになったのです。

そういった旅のスタイルの変化に一番大きく影響を与えたのは『マップ』アプリではないでしょうか。
スマホのマップアプリはただの地図アプリから進化し、GPSと連動して自分の位置情報が正確にわかるようになり、多くの人々による口コミ情報があふれることによって、地図上から様々な情報をリアルタイムに得られるようになってきました。

今回はそういったマップアプリで旅を豊かにすることについて書いていきたいと思います。

というわけで、今回のわきみちは、

【今回のわきみち】
  • 思いがけないスポットが身近にあるかも。マップアプリを活用して、近くの穴場を見つけよう。

マップアプリで広がる旅の可能性

スマホ、そしてGPSと連動したマップアプリの登場は旅の可能性やスタイルをとてつもなく大きく変化させました。
これがなかったときの旅というと、ガイドブックなどを見てそこに載っている場所を目指して行く。
もしくは、現地の人々から口コミを聞いていろいろと探す。
といった旅のスタイルが一般的ではなかったでしょうか。

ところが、こういった方法で情報を集めた場合、ガイドブックの域を超えるような場所に行くことができなかったり、現地の人の口コミからでも必ずしも必要な情報が手に入るとは限りませんでした。
特にそれが海外で、となると、意思疎通の点からも欲しい情報がなかなか手に入らなかったことがほとんどでした。

そんな旅のスタイルを大きく変えたのがスマホのマップアプリです。
この登場によって、現在地の確認や、公共交通などで移動するときに自分がどこを移動しているのかなどを常に確認できるようになったりしました。

そして、何よりも大きかったのは様々な場所の情報を得られるようになったことです。
・近隣のおすすめスポット
・施設の営業時間や料金
・キーワードに当てはまるスポットを検索
・渋滞情報
・レストランなどの口コミ
・レストランなどのメニュー情報
・施設の混雑状況
・その場所の写真など
・様々な人々による評価
・連絡先連動
・距離情報
などなど。
マップアプリだけで、その時必要な膨大な情報が得られるようになりましたよね。
この中でも特に、今その時に行きたいところ、したいこと、食べたいものなど、ざっくりとしたキーワードで、周辺のスポットを調べることができるようになったことは非常に大きなメリットです。

旅先でふと、「〇〇がしたい」「〇〇が食べたい」となり、その場でマップアプリで検索すると該当するスポットが一瞬で表示されます。
すると、周辺にある意図していなかったスポットが見つかるわけです。

ガイドブックに載っているものは多くの人々の要望に沿ったスポットがたくさん掲載されています。
しかし、自分が行きたいスポットは必ずしもそこにはないかもしれませんよね。
だからこそ、マップアプリによって自分が行きたい自分だけの情報を収集することで、旅の可能性を深めることができるのです。

実際自分はこれまでに、旅先で地元の特産品を探したりするときによくマップアプリを活用します。
果物や野菜の直売だったり、養鶏場などの地卵の直売。
地元の人がおすすめする隠れた食事処を見つけたりなど、旅の可能性の広がりを実際に体験しました。

海外の場合は、日本のガイドブックよりも広いエリアを取り扱っている分、個々の場所の情報量は少ない場合が多いので、マップアプリを使うと膨大な情報を得ることができます。
それに、海外のガイドブックの場合なかなかリアルタイムに更新されていないこともあるため、載ってはいるものの閉店になっていたり、まったく新しい店舗が出現したりということがあっても、紙面には反映されていないことが多々あります。
しかし、マップアプリで調べると、ほぼ最新の情報を得ることができるので、思いもよらない場所を発見できたりするのです。

このようにマップアプリを使いこなせるようになると、もうこれだけで旅先で十分楽しめるようになることでしょう。

いかがだったでしょうか。
世の中はスマホの普及によって、一人一人が情報の受信者であるとともに発信者となることができるようになりました。
発信できる人間が膨大に増えたことによって、口コミの数も膨大になり、私たちが選び取ることができる選択肢も膨大になってきました。
あとは一人一人が、情報を見つけ出す力、情報を選び出す力、有益な情報を発信する力を高めていき、誰しもが素晴らしい旅をすることができる世の中に向けて進んでいくことが大切ですね。