創作カレー巡り(Curry) 1168【大阪紀行】大阪で本格的スープカレーが楽しめるお店『札幌スープカレーJACK』 スープカレーを札幌以外でも味わいたいなあ、とはなりませんか?徐々に他の地域にも進出してきているのです。スープカレー店が!!今回紹介しているお店は、さっぽろではない場所で営業しているスープカレーのお店です。その地域とは大阪。またまたでてきました大阪。スパイスカレーの聖地である大阪に殴り込みをかけてきたスープカレーのお店。そのお店とは、『札幌スープカレーJACK』といいます。 2023.07.22 創作カレー巡り(Curry)食巡り(Food/Makanan)近畿地方(Kinki)
創作カレー巡り(Curry) 1166【大阪紀行】西日本の名店が大阪に集結する、カレーの祭典『カレーEXPO』 大阪スパイスカレーなのですが、それだけ数多くのお店が出てくるということは、それぞれが切磋琢磨しあっているということ。そして、どこのお店がナンバー1なのか??といった話も出てくるわけですね。そんな大阪をはじめとした近畿圏のスパイスカレーのお店が集まるカレーの祭典があるのです。それが西日本最大級のカレーの祭典、カレーEXPOなのです。 2023.07.20 2023.07.23 創作カレー巡り(Curry)食巡り(Food/Makanan)近畿地方(Kinki)
創作カレー巡り(Curry) 1153【大阪紀行】世界各地の崖っぷちの名を冠した、ボリューミーなカレーが衝撃的な『崖っぷちカレー』 カレーを外食するわけなのですから、やはり一味違った特色あるカレーを食べてみたいですよね。そんなお店を探しているときに見つけてしまいましたこのお店。『崖っぷちカレー』なる印象に残る名称が前面に出てきたこのお店。正式にはやっさんの崖っぷちカレーというのですが、とにかく名称が気になります。 2023.07.07 2023.07.23 創作カレー巡り(Curry)食巡り(Food/Makanan)近畿地方(Kinki)
創作カレー巡り(Curry) 1144【大阪紀行】カレーとレモン!?カレーEXPOグランプリ3連覇の覇王店『スパイスカレー43』 今回紹介しているスパイスカレー店も、非常に個性あふれるお店の一つとなっています。そのカレー店とはスパイスカレー43といいます。大坂の阿波座にあるこのスパイスカレー店。そのメニューは非常に個性あふれるものとなっています。 2023.06.28 2023.08.17 創作カレー巡り(Curry)食巡り(Food/Makanan)近畿地方(Kinki)
創作カレー巡り(Curry) 1113【大阪紀行】緑橋は新たなスパイスカレーの店が展開する予感のする場所です『CavaCafe(サヴァカフェ)』 今回紹介しているスパイスカレーのお店は、これらの区からは東に行ったところにある城東区。cavacafeというこのお店は、まずはその読み方がわからないことでしょうwサヴァカフェというこのお店なのですが、その名の通り一見するとおしゃれなカフェなのです。そしてこのお店が有するカフェメニューの中に、あるんです、スパイスカレーが。その名もチキンスパイスカレー! 2023.05.28 2023.07.23 創作カレー巡り(Curry)近畿地方(Kinki)食巡り(Food/Makanan)
創作カレー巡り(Curry) 1101【大阪紀行】昼はスパイスカレー、夜はBAR。古民家を生かした店構えの『スタンド緑橋』 今回紹介するのは、大阪市でも中央部から見るとまあまあ東のエリアです。東成区の緑橋駅にあるこのお店ですが、『スタンド緑橋』と言います。徐々にスパイスカレーのお店が見られるようになってきたこのエリア。これから盛り上がりを見せていくエリアになっていくかもしれません。 2023.05.16 2023.07.23 創作カレー巡り(Curry)食巡り(Food/Makanan)近畿地方(Kinki)
創作カレー巡り(Curry) 1077【大阪紀行】混ぜておいしい、味変でさらにおいしい。ボリューム満点のスパイスカレー『cafe KUKURU』 まるで昭和初期にタイムスリップしたかのような、レトロな長屋を改装した店内。そんなお店で出されるボリューム満点のスパイスカレーを味わいに行ってみませんか?店内もそうですが店内に置かれているものもどこか懐かしさを感じるものばかり。 2023.04.22 2023.07.23 創作カレー巡り(Curry)食巡り(Food/Makanan)近畿地方(Kinki)
創作カレー巡り(Curry) 1044【大阪紀行】元イタリアンシェフの作るこだわりカレーのお店『らんらんルー』 スパイスカレー全盛の大阪にあって、強固な地位を築いているとあるカレー店があります。それが谷町六丁目にあるカレー店、らんらんルーです。スパイスカレーも取り扱っているこちらのお店なのですが、メインは欧風カレーの店。しかし、元々イタリアンのシェフだッという店主が作るカレーは極上そのもの。カレーはここまでその味を昇華できるのか、と感じさせられるほどのカレーなのです。 2023.03.20 2023.07.23 創作カレー巡り(Curry)食巡り(Food/Makanan)近畿地方(Kinki)
創作カレー巡り(Curry) 1023【大阪紀行】大阪九条の殿堂入りも果たした有名カレー店『アアベルカレー』 今回紹介しているスパイスカレー店は、数ある大阪のスパイスカレー店の中でも殿堂入りしているスパイスカレー店の一つです。その店のある場所は大阪の九条。実は隠れたスパイスカレーの名店が多いこの九条にあって、さらにその中でもトップの地位を誇るほどのお店なのです。そのお店とは、アアベルカレーと言います。 2023.02.27 2023.07.23 創作カレー巡り(Curry)食巡り(Food/Makanan)近畿地方(Kinki)
創作カレー巡り(Curry) 1020【大阪紀行】鉄板ホルモンと鳥あしの店??しかし、そんなお店の提供するスパイスカレーがある『鉄板ホルモンと鳥あし WARAOMO』 今回紹介しているお店は、鉄板焼きホルモンと骨付き親鳥のモモ肉がメインのお店。これらをスパイスを使って独自の創作料理に仕上げているお店なのです。スパイス・・・?そう、スパイスなのです。であれば、カレーも・・・!!? ありました!メニューにスパイスカレーが!!?というこのお店なのですが、大阪は西九条にあるWARAOMOと言います。 2023.02.24 2023.07.23 創作カレー巡り(Curry)食巡り(Food/Makanan)近畿地方(Kinki)