旅のノウハウ(Travel) 267【旅ノウハウ】公式ブラ〇モリ本を持って、旅をより深めよう 「もっとディープな旅がしたいなあ・・・」そんな方には今回紹介する『ブラ〇モリ』の書籍はいかがでしょうか。王道の旅も楽しいのですが、ディープな歴史や、ディープな自然や、ディープな触れ合いがもりだくさんのブラ〇モリ。きっとその旅が忘れられない旅になりますよ。 2021.02.01 旅のノウハウ(Travel)タイ(Thai)
タイ(Thai) 266【タイ紀行】歴史ある鉄道路線をのんびりと堪能してみませんか『泰緬鉄道とカンチャナブリ』 タイ西部にあるミャンマー国境付近まで伸びている泰緬鉄道。実は旧日本軍に造られたとされているこの泰緬鉄道ですが、その建造にあたっては、数多くの犠牲の上に完成することができた鉄道路線なのです。 2021.01.31 タイ(Thai)
ラオス(Laos) 240【タイ・ラオス紀行】タイ国鉄で行く、陸路での国境越え紀行 海外旅にたびたび行くようになると、だんだんとやってみたくなることが"陸路での国境越え"です。島国である日本では陸路で国境越えを経験することはできませんが、海外では珍しくはありません。今回は、2008年にタイから陸路でラオスに行った国境越えの旅を紹介したいと思います。 2021.01.05 2021.01.31 ラオス(Laos)タイ(Thai)
世界の世界遺産(World Heritage) 171【世界遺産】行ってみたら予想以上だった世界遺産ピックアップ5② 1000を超す世界遺産。実際に自分の足で赴き、実際に自分の目で見てみると、新たな発見や、改めてその良さを実感できることが多々あります。そんな中で、行ってみたら予想以上だった、王道な世界遺産をピックアップしてみました。 2020.10.28 2020.12.15 世界の世界遺産(World Heritage)ランキング/ピックアップ(Ranking/Pickup)カンボジア(Cambodia)ラオス(Laos)ペルー(Peru)タイ(Thai)ベトナム(Vietnum)
食巡り(Food/Makanan) 155【タイ紀行】史上最高のカレーヌードル『カオソーイ』あまりに美味すぎて、自分でも作ってみた タイは、グリーンカレー、イエローカレー、レッドカレー。世界で一番美味いとされたマッサマンカレーなど、きつい辛さが特徴のカレーが多数ありますね。その中でも、タイ北部のカレーヌードルである『カオソーイ』の美味さには驚かされたのです。 2020.10.12 食巡り(Food/Makanan)タイ(Thai)
日本のわきみち(JAPAN) 123 日本各地で気軽にタイを楽しもう『タイフェスティバル』 すっかり日本国内ではおなじみになってきた感のある『タイフェスティバル』。日本にいながら気軽に海外を楽しめるフェスティバルがいろいろとある中で、かなりだいひょうかくになってきたフェスティバルではないでしょうか。最近では各地で行われだしてきたタイフェスティバルを楽しんでみませんか。 2020.09.10 日本のわきみち(JAPAN)タイ(Thai)
タイ(Thai) 111【タイ紀行】もはや数秒の、展開・収納の伝統芸『メークロン線路市場』 タイのバンコクにはたくさんの観光スポットがありますよね。しかし、少し郊外に足を延ばして、日本では体験できないことを見てみたいときもあると思います。そんなときには、今回紹介する『メークロン線路市場』はどうでしょうか。バンコクから気軽に行けるスポットを紹介したいと思います。 2020.08.29 2021.01.31 タイ(Thai)
タイ(Thai) 094【タイ紀行】チェンマイの街中に突如現れる崩落寺院『ワット・チェディルアン』 体の北部にある町チェンマイ。この街の中には数々の寺院や遺跡の跡が残されています。そのなかでも、ひときわ目立つ大きさであるワット・チェディルアンという寺院があります。チェンマイのシンボル的なこの寺院を今回は訪れてみたいと思います。 2020.08.12 タイ(Thai)