妄想紀行(Delusion) 277【妄想紀行】日本から一番近くて一番遠い外国『サハリン』 今回は、ロシアの極東にある島、サハリンの妄想紀行です。今から70年ほど前までには日本の一部だったこともあるこの島。現在もまだ、当時の日本をほうふつとさせる建造物も残っていたりします。 2021.02.11 妄想紀行(Delusion)ロシア(Russia)
ロシア(Russia) 185【ロシア一考】ロシアってどんな国か?調べてみると、意外な構成が見えてきた 近年非常に気になっている国の一つ、ロシア連邦。当ブログでも何度か取り上げてきましたね。非常に見どころが多く、近頃ではロシアについて調べることが増えてきたのですが、その歴史を辿っていくと、この国の面白さが徐々に見えてくるようになってきました。 2020.11.11 ロシア(Russia)
世界の世界遺産(World Heritage) 137【妄想紀行】島の中に多数の木造建築『キジ島の木造教会建築群』 今回は、ロシア連邦カレリア共和国にある世界遺産『キジ島の木造教会建築群』を妄想で訪れてみました。ここは初めてその写真を見たときに、その建物の形状が強烈に印象に残る教会なのです。厳しい自然環境を300年以上も耐え抜いてきたこの木造建築からは、何か不思議な懐かしさも感じてきます。 2020.09.24 2020.09.27 世界の世界遺産(World Heritage)妄想紀行(Delusion)ロシア(Russia)
雑記 057【漫画あれこれ】シベリア抑留記を記した『凍りの掌(こおりのて)』 世界の国々にはそれぞれの国が歩んできた歴史があります。それは明るいものもあれば、人々に暗い影を落としているものもあります。しかし、これからの世界を生きていく自分たちにとっては、過去から学ぶということはとても大切なことです。旅に出るときは、このような観点で行ってみるのもいいですね。 2020.07.06 2021.01.11 雑記ロシア(Russia)