世界の世界遺産(World Heritage) 709【ミャンマー紀行】有名どころもいいけれど、無数にある名もなき仏塔・寺院群も気になるバガン2 今回もまたミャンマーのバガンにある名もなき仏塔・寺院群について書いていきます。前回だけで終わるかなと終っていたのですが、写真がけっこうたくさんあったので2回に分けて紹介することにしました。 2022.04.19 世界の世界遺産(World Heritage)ミャンマー(Myanmar)
世界の世界遺産(World Heritage) 688【ミャンマー紀行】有名どころもいいけれど、無数にある名もなき仏塔群・寺院も気になるバガン 当ブログでもたびたび取り上げている、ミャンマーの世界遺産バガン。東から西に流れてきたエーヤワディー川が大きく向きを変えて南に向かう場所にあるバガン一帯は、ミャンマーの仏教の聖地として有名な場所です。ここには大小さまざまな仏塔や寺院が点在しており、有名な物から名も知られていないものまですさまじい数があることが確認できます。 2022.03.29 2022.04.20 世界の世界遺産(World Heritage)ミャンマー(Myanmar)
食巡り(Food/Makanan) 670【ミャンマー紀行】なぜあちらこちらに吐血が!!?ではなかった。ミャンマーの嗜好品『噛みタバコ クーン』 ミャンマーの主に男性が口をクチャクチャと動かしている様。これっていったいみなさん何を食べているのでしょうか。実は皆さん、口をクチャクチャと動かしているのは、とあるものを噛んでいるからなのです。それは、噛みタバコで名称をクーンといいます。 2022.03.11 食巡り(Food/Makanan)ミャンマー(Myanmar)
世界の世界遺産(World Heritage) 655【ミャンマー紀行】今後はバガンの仏塔の上から、サンセット。足元には十分に気をつけよう サンライズと同じく、仏塔から見るサンセットも見どころの一つだったバガン。今回はシュエサンドー・パヤーから見るサンセットの様子を取り上げていますが、こちらも同じく世界遺産になるに伴って、今回紹介しているような写真を撮影することはできなくなってしまいました。 2022.02.24 2022.04.20 世界の世界遺産(World Heritage)ミャンマー(Myanmar)
人物あれこれ(Person) 638【人物あれこれ】アウンサンスーチー氏が有名なのはこの人物の娘であることも大きい『アウンサン将軍』 アウンサンスーチー氏はミャンマーを代表する人物ではありますが、同氏の名前がこれほど国民に浸透しているのにはほかにも理由があるのです。それは今から70年以上前に命を落として同氏の父親であり、かつてのビルマのの独立運動家としても活躍したビルマ建国の父、アウンサン将軍の存在があるのです。 2022.02.07 人物あれこれ(Person)ミャンマー(Myanmar)
ミャンマー(Myanmar) 518【ミャンマー紀行】アジア最後のフロンティアなのか?それとも謎の軍による国家なのか?その歴史を見てみよう『ミャンマー』 アジア最後のフロンティアとも呼ばれている国、ミャンマー。ここ数年は、先進国による企業進出が頻繁になっていました。世界遺産登録なども相次ぎ、国際社会に進出を始めたところでした。ところが2021年に入り大きな出来事が起こります。 2021.10.10 ミャンマー(Myanmar)
食巡り(Food/Makanan) 502【ミャンマー紀行】伝統的手法でつくられる、昨今血糖値を上げにくい砂糖として注目を集め始めている『パームシュガー工房』 現代病ともいわれる肥満の問題。それの原因は、普段皆さんが摂取している糖類が血糖値を急激に押し上げることから来ています。この血糖値の問題を解決する砂糖はないのでしょうか。実はあるんです。それが東南アジアでは一般的な砂糖であるパームシュガーなのです。 2021.09.24 2022.03.11 食巡り(Food/Makanan)ミャンマー(Myanmar)
世界の世界遺産(World Heritage) 472【ミャンマー紀行】バガンの仏塔の上から、夜が明けるサンライズをゆっくりと見てみませんか 数多くの寺院やパゴダ(仏塔)の立ち並ぶ、ミャンマーの世界文化遺産バガン。見渡す限り数えきれないほどの史跡のあるバガンでは、幻想的なサンライズ・サンセットツアーが大人気です。国内の軍事政権によるクーデターもあり訪れることが非常に難しくなってしまったバガンのサンライズを今回は紹介してみたいと思います。 2021.08.25 2022.04.20 世界の世界遺産(World Heritage)ミャンマー(Myanmar)
世界の世界遺産(World Heritage) 447【ミャンマー紀行】バガンのエーヤワディ川の曲がり角にある有名な塔『ブーパヤー・パゴダ』 バガンの北東から南西にを流れるエーヤワディー川。この川を南に下ってくると、川岸に黄金の仏塔が見えてくることでしょう。まるで海にある灯台のような役割をもしているかのようなこの仏塔ですが、こちらはバガン遺跡の一つであるブーパヤー・パゴダといいます。 2021.07.31 2022.04.20 世界の世界遺産(World Heritage)ミャンマー(Myanmar)
世界の世界遺産(World Heritage) 431【ミャンマー紀行】オールドバガン城壁内にて、他を見下ろすようにそびえ立つ巨大寺院『タビニュ寺院』 バガンには数多くの寺院や仏塔が残されています。余りにも数が多すぎて、どこからまわればいいのか、となってしまいますが、そうならないためにある程度の情報はあったほうがいいですよね。今回紹介しているタビニュ寺院は、そんな数多くあるバガンの建造物の中でも、多くの観光者たちが必ずといっていいほど訪れる有名な寺院です。 2021.07.15 2022.04.20 世界の世界遺産(World Heritage)ミャンマー(Myanmar)