スリランカ(Sri lanka) 732【スリランカ紀行】仏の歯が祀られているとされるスリランカのキャンディにある世界遺産『仏歯寺(ダラダー・マーリガーワ寺院)』 キャンディは、聖地キャンディとして1983年に登録された世界文化遺産です。仏教徒にとって重要な信仰の地であり、毎年7月~8月に行われるエサラ・ペラヘラ祭でも有名な街ですね。そんなキャンディの街の中心となるのが、仏歯寺/佛歯寺といわれる寺院、ダラダー・マーリガーワ寺院です。 2022.05.12 スリランカ(Sri lanka)
人物あれこれ(Person) 724【スリランカ紀行】スリランカを代表する建築家、ジェフリー・バワが築いた建築の数々とは!? スリランカを旅しているととある人物の名を時折耳にします。その人物の名はジェフリー・バワというのですが、日本にいるだけではこの人物がどのような人物なのかはわからないでしょう。ではこの人物、いったいどのような人物なのかというと、建築家なのです。 2022.05.04 人物あれこれ(Person)スリランカ(Sri lanka)
世界の世界遺産(World Heritage) 702【スリランカ紀行】かつての図書館だったと考えられているポロンナルワの遺跡『ポトグル・ヴィハーラ』 前回はポロンナルワにある、パラークラマ・バーフ1世ではないかと思われる石立像を紹介しました。その近くにあるこの遺跡に何からの関係があるのではないかとも考えられています。その遺跡の名を、ポトグル・ヴィハーラといいます。 2022.04.12 世界の世界遺産(World Heritage)スリランカ(Sri lanka)
スリランカ(Sri lanka) 696【スリランカ紀行】建物自体に歴史的価値がある、19世紀末建造のスリランカ国内で最古の博物館『コロンボ国立博物館』 スリランカの主要都市であるコロンボには、コロンボ国立博物館と呼ばれる博物館があります。ここは、スリランカで初めて造られた博物館であり、スリランカの宗教的な展示から、先史時代の展示、スリランカの民俗学関係の品の数々が展示されています。 2022.04.06 スリランカ(Sri lanka)
世界の世界遺産(World Heritage) 685【スリランカ紀行】パラークラマ・バーフ1世ではないかと考えられている状態の良い『石立像』 発掘の進むポロンナルワですが、まだまだ解明されていないことも多いのです。今回紹介しているのはそんな一つなのですが、ポロンナルワ遺跡地区の南部に1体でたたずむ岩に彫り込まれた石立像です。この像はいったい誰なのか?それはまだまだ解析されていないことなのです。 2022.03.26 2022.04.12 世界の世界遺産(World Heritage)スリランカ(Sri lanka)
スリランカ(Sri lanka) 592【スリランカ紀行】白亜の建物をリノベーションした、独立広場すぐ近くのショッピングモール『アーケード・インディペンデンス・スクエア』 今回はスリランカのコロンボを取り上げています。コロンボはスリランカの中で最も栄えている街です。大小さまざまなショッピングのできる施設があるのですが、まとめていろいろなお店が見たいのであれば、ショッピングモールが一番です。今回はそんなアーケード・インディペンデンス・スクエアというモールを紹介します。 2021.12.23 2022.04.06 スリランカ(Sri lanka)
スリランカ(Sri lanka) 516【スリランカ紀行】スリランカがイギリスの手から離れ、自分たちの歩みを始めた象徴『独立記念ホールと独立広場』 他国から統治が続いた歴史的な経緯を持つスリランカですが、そんな同国の中心都市コロンボにはイギリスからの独立にあたって、独立の公式行事が行われた場所に現在も残るのが今回紹介している独立記念ホールであり、その周囲に広がる独立広場なのです。 2021.10.08 2022.04.06 スリランカ(Sri lanka)
ゲストハウス巡り(GuestHouse) 486【スリランカ紀行】基本的には安全に移動できるけれども、時にはこういうこともあったり。スリランカのバスでの出来事 世界では鉄道網がそこまで普及していない代わりに、充実したバス網がたくさんあるのです。今回紹介しているスリランカでも、市内交通だけではなく国内各地を網の目のように結ぶバス網が充実しており、安く・速く・快適に旅をするためならば、バス旅は欠かせないものなのです。 2021.09.08 ゲストハウス巡り(GuestHouse)スリランカ(Sri lanka)
世界の世界遺産(World Heritage) 457【スリランカ紀行】シーギリヤロック訪問の拠点としても、こじんまりとしてリラックスできる小さなお宿『パリサ・ホームステイ(Palitha Home Stay)』 今回紹介しているパリサ・ホームステイ(Palitha Home Stay)はシーギリヤのお宿の一つです。7部屋しかないため規模は大きくありませんが、非常にアットホームな感じのお宿です。シーギリヤ・ロックまでも徒歩で行ける場所にあり、観光にもばっちりでしょう。 2021.08.10 世界の世界遺産(World Heritage)ゲストハウス巡り(GuestHouse)スリランカ(Sri lanka)
世界の世界遺産(World Heritage) 448【スリランカ紀行】仏陀の右鎖骨が祀られているアヌラーダプラの数あるダーガバの中でも最古のもの『トゥーパーラーマ・ダーガバ』 アヌラーダブラは紀元前3世紀頃には、インドから仏教から伝わり、仏教にまつわる建造物が数多く造られていくこととなります。そのような中で、最も古い建造物ともいわれているのが、今回紹介しているトゥーパーラーマ・ダーガバなのです。 2021.08.01 世界の世界遺産(World Heritage)スリランカ(Sri lanka)