近畿地方(Kinki) 104【滋賀紀行】安土城以前の要所だった、応仁の乱から戦国期にかけた名城『観音寺城』 滋賀県の琵琶湖の南にある有名な城跡と言えば、安土城ですよね。しかし、その安土城のすぐそばに、日本百名城に登録されているもう一つの城があるのです。室町の戦国末期までに、京都に向かう要所にあったこの地をおさめた城『観音寺城』。ぜひ、安土城とあわせて訪れてほしい城跡です。 2020.08.22 近畿地方(Kinki)
百名城/続・百名城(Castle) 090【滋賀紀行】史上最も過酷だった山城『鎌刃城』で山城の真髄を見た 滋賀県は琵琶湖の東に位置する、続日本百名城に登録されている鎌刃城。戦国期の近江を舞台として、数々の戦いを経てきた、防衛のための山城です。そんな鎌刃城ですが、続百名城登録から徐々に盛り上がりの機運を感じています。そんな鎌刃城跡を登城してきました。 2020.08.08 百名城/続・百名城(Castle)近畿地方(Kinki)
ゲストハウス巡り(GuestHouse) 041 【滋賀紀行】肝っ玉おかみさんが経営するゲストハウス キシダハウス ゲストハウスシリーズです。今回は滋賀県の長浜市にある古民家を改造したゲストハウス、キシダハウスです。周りには何もないこの地。でも、それがいいんです。静かな田園・山村風景が堪能できますよ。 2020.06.20 2020.06.25 ゲストハウス巡り(GuestHouse)近畿地方(Kinki)
ゲストハウス巡り(GuestHouse) 027 【滋賀紀行】国宝天守の町で、無我の境地を堪能するおすすめ古民家『ゲストハウス無我』 現存天主かつ、国宝でもある彦根城。もちろんぜひ訪れるべき素晴らしい場所だが、そこにはもう一つの訪れるべき場所があるのであった。 2020.06.06 2020.06.25 ゲストハウス巡り(GuestHouse)近畿地方(Kinki)