百名城/続・百名城(Castle) 257【長野紀行】城郭が城下町よりも低地に造られた珍しい穴城『小諸城(小諸城跡懐古園)』 小諸城は、戦国期にあった山本勘助によって造られた城として有名なところなのですが、なんとこちらの城は全国的にも珍しい『穴城』と呼ばれている城なのです。どのような点が珍しいのかというと、城下町よりも城郭が低地に縄張りされているという不思議な造りになっているのです。 2021.01.22 百名城/続・百名城(Castle)中部地方(Chubu)
中部地方(Chubu) 244【長野紀行】真田幸村の兄 真田信之から十代続いた江戸時代の真田氏の居城『松代城』 真田一族は関ヶ原の戦いの際に、真田幸村は豊臣方に、兄である真田信之は徳川方についたのでした。結果としては、徳川方が勝利して後の世を作っていくことになるのですが、徳川方についた真田信之を祖とする真田家は、上田の地から移封された松代の地で、脈々と受け継がれていくのです。 2021.01.09 2021.01.22 中部地方(Chubu)